02/12: VERY Visual Associates
ヴェリー・ヴィジュアル・アソシエイツ
設立を考えていたとき、長い名前にしたかった。
VERYは自分で考えた。
Visual Associatesは当時の社員(帰国子女)が考えた。
Visualとは、絵や写真などの視覚的な表現だけではなく、
広告制作全般も意味する…らしい。
名前が長い、と良く言われる。
自分でも、フルネームで誰かに伝えたことはない。
VERYです、という。
VERY Visualまで言うスタッフもいる。
領収書もフルネームでもらうのは面倒だ。
カタカナにしても「ベリー」ではなく「ヴェリー」なので、
それはそれで、伝えづらい。
英語もなかなか伝えにくい。
「DELI」とか「Berry」とか、書かれる。
「ヴイ」「イー」「アール」「ワイ」です。といっても、
VERIって、なったりする。
そんなVERYが気に入っている。
先週注文した木のスマホケースが、今日届いた。
VERY&Co.のロゴ入り……
ロゴデータを送って、彫ってもらった。
それはそれで、気に入っている。
![keitai_case keitai_case](http://www.vva.co.jp/blog/media/2/20130212-2013-02-12 21.27.35.jpg)
設立を考えていたとき、長い名前にしたかった。
VERYは自分で考えた。
Visual Associatesは当時の社員(帰国子女)が考えた。
Visualとは、絵や写真などの視覚的な表現だけではなく、
広告制作全般も意味する…らしい。
名前が長い、と良く言われる。
自分でも、フルネームで誰かに伝えたことはない。
VERYです、という。
VERY Visualまで言うスタッフもいる。
領収書もフルネームでもらうのは面倒だ。
カタカナにしても「ベリー」ではなく「ヴェリー」なので、
それはそれで、伝えづらい。
英語もなかなか伝えにくい。
「DELI」とか「Berry」とか、書かれる。
「ヴイ」「イー」「アール」「ワイ」です。といっても、
VERIって、なったりする。
そんなVERYが気に入っている。
先週注文した木のスマホケースが、今日届いた。
VERY&Co.のロゴ入り……
ロゴデータを送って、彫ってもらった。
それはそれで、気に入っている。
![keitai_case keitai_case](http://www.vva.co.jp/blog/media/2/20130212-2013-02-12 21.27.35.jpg)