08/18: お参り
お盆、鎌倉妙本寺へ。
鎌倉五山ではないけれど、
とても良いお寺でした。
「どうか、良きお導きを。」
願いの言葉は、いつもこれ。
出会いも別れも、
勝ち取る仕事も、失う仕事も
今、自分自身がここに在るのも…
起こることすべてはお導き。
いつもそう思っています。
起こることはすべて、
今の自分の身の丈。
だからすべて、
自分の考えや行動で
どうにかなることばかり。
そう思うと、
少し元気が出てきた。
鎌倉五山ではないけれど、
とても良いお寺でした。
「どうか、良きお導きを。」
願いの言葉は、いつもこれ。
出会いも別れも、
勝ち取る仕事も、失う仕事も
今、自分自身がここに在るのも…
起こることすべてはお導き。
いつもそう思っています。
起こることはすべて、
今の自分の身の丈。
だからすべて、
自分の考えや行動で
どうにかなることばかり。
そう思うと、
少し元気が出てきた。
![myohonji myohonji](http://www.vva.co.jp/blog/media/2/20140818-img_1317.jpg)
08/07: 蝉が鳴く
窓を開けて寝ていると
蝉の声で目が覚める今日この頃。
なにゆえに、あれほど一所懸命に鳴き続けるのか。
刹那な地上暮らしを楽しんでいるようには見えないな…
実は、土の中にいるときが
長い長い蝉の青春で、
いちばん楽しいときなのかも知れない。
地上が楽しいなんて言うのは、
人間の勝手な思い込みだったりして…
暑い夏が続きます。
皆様、お身体ご自愛ください。
ちなみに蝉は地上で
1ヶ月ほど生きるそうです。
「蝉は1週間」というのも、
人間の勝手な思い込みのようで…
蝉の声で目が覚める今日この頃。
なにゆえに、あれほど一所懸命に鳴き続けるのか。
刹那な地上暮らしを楽しんでいるようには見えないな…
実は、土の中にいるときが
長い長い蝉の青春で、
いちばん楽しいときなのかも知れない。
地上が楽しいなんて言うのは、
人間の勝手な思い込みだったりして…
暑い夏が続きます。
皆様、お身体ご自愛ください。
ちなみに蝉は地上で
1ヶ月ほど生きるそうです。
「蝉は1週間」というのも、
人間の勝手な思い込みのようで…