10/30: Baby
今日、もとVERYの女性デザイナーが、Babyをつれて遊びに来た。みんな総出で、可愛い、可愛いと、集まってきたりして…。そりゃ、泣き出すよね。ひとしきり泣いたら、ママの胸に抱かれてお休みタイム ZZZZZ
あっと言う間の1時間。
社員、元社員含めてもう5人目のBabyだ・・・
うれしいね。
あっと言う間の1時間。
社員、元社員含めてもう5人目のBabyだ・・・
うれしいね。
10/22: メジャーセヴン
M7の音が好きだ。
どことなく、もの悲しくなる
なんとも言えない響き。
深い深い、せつなさに包まれてしまう。
dim(ディミニッシュ)の音も好きだ。
バラバラの個性が集まって、まとまると
こんなに不思議な響きになるんだな…
個性豊かな音たちは、感動をもたらせてくれるけど
使い方が実に難しい。
上手く使えば、素晴らしいメロディになる。
経営も同じかな。
どことなく、もの悲しくなる
なんとも言えない響き。
深い深い、せつなさに包まれてしまう。
dim(ディミニッシュ)の音も好きだ。
バラバラの個性が集まって、まとまると
こんなに不思議な響きになるんだな…
個性豊かな音たちは、感動をもたらせてくれるけど
使い方が実に難しい。
上手く使えば、素晴らしいメロディになる。
経営も同じかな。
10/17: 運
「私は運がいい」と
言っている人のところに運は行くらしい。
運も人を選ぶからね。
転んでも、
「大けがしなかったから運が良かった」って
言ってればいい。
少々不景気にぶち当たっても
「つぶれないだけ運が良かった」って
言ってればいい。
「ツイてない」って誰かのせいにしてたら
間違いなく運に見放される。
運はやって来るものじゃなく
呼び込むものだからね。
言っている人のところに運は行くらしい。
運も人を選ぶからね。
転んでも、
「大けがしなかったから運が良かった」って
言ってればいい。
少々不景気にぶち当たっても
「つぶれないだけ運が良かった」って
言ってればいい。
「ツイてない」って誰かのせいにしてたら
間違いなく運に見放される。
運はやって来るものじゃなく
呼び込むものだからね。
10/16: 空間
その空間にエネルギーが満ちあふれているか?
それってとても大切。
そこに、どんな空気が流れているのか?
思いやら、情熱やら。
厳しい現実やら悔しさやら。
汗やら涙やら……。
何も感じないところからは、
何も生まれない。
思いとか、夢とか、
そんなものであふれている空間を
つくっていかなければ。
それってとても大切。
そこに、どんな空気が流れているのか?
思いやら、情熱やら。
厳しい現実やら悔しさやら。
汗やら涙やら……。
何も感じないところからは、
何も生まれない。
思いとか、夢とか、
そんなものであふれている空間を
つくっていかなければ。
10/12: 折り返し地点
なぜだか最近
昔の懐かしいことに興味が注がれる。
再び、ギターを手にしてみたり、
昭和歌謡などを録画してみたり。
今は亡き両親の夢をよく見たり。
そうそう、そういえばオムライスを食べたり、
フライパンで焼くイシイのハンバーグを食べたり。
中でも、揚げシュウマイはいいね。
あまり売っていないんだけど…
これ、給食で良く出た。
そろそろ、人生の折り返し地点
ということかな…
昔の懐かしいことに興味が注がれる。
再び、ギターを手にしてみたり、
昭和歌謡などを録画してみたり。
今は亡き両親の夢をよく見たり。
そうそう、そういえばオムライスを食べたり、
フライパンで焼くイシイのハンバーグを食べたり。
中でも、揚げシュウマイはいいね。
あまり売っていないんだけど…
これ、給食で良く出た。
そろそろ、人生の折り返し地点
ということかな…
10/03: 欲しい!
欲しいものは欲しい!
だから、どうやれば手に入るのかを考える。
オモチャでも何でもそう。
こうこうだから、買って欲しい! という。
それが、人生で初めてのプレゼンだったかな?
プレゼンにも上手い下手がありまして、
わがままに泣き叫ぶ、テストでいい点を取る。
お手伝いをして、いい子になる。
誰々チャンと比較する…などなど、いろんな手を使ったな。
その結果、買ってもらえるときも、叱られるときもあったな…
今でも相変わらずで、
欲しいものは欲しい!
どうやれば手には入るかを考えている。
ゼッタイ手に入れてやろうと考えている。
手に入れる作戦も考えないで、
モノを欲しがってはいけない。
泣き脅しでも、色気でも、猫なで声でも、ツンデレでも
使えるモノは何だって、使えばいい。
何もできないなら、
我慢しなさい!
だから、どうやれば手に入るのかを考える。
オモチャでも何でもそう。
こうこうだから、買って欲しい! という。
それが、人生で初めてのプレゼンだったかな?
プレゼンにも上手い下手がありまして、
わがままに泣き叫ぶ、テストでいい点を取る。
お手伝いをして、いい子になる。
誰々チャンと比較する…などなど、いろんな手を使ったな。
その結果、買ってもらえるときも、叱られるときもあったな…
今でも相変わらずで、
欲しいものは欲しい!
どうやれば手には入るかを考えている。
ゼッタイ手に入れてやろうと考えている。
手に入れる作戦も考えないで、
モノを欲しがってはいけない。
泣き脅しでも、色気でも、猫なで声でも、ツンデレでも
使えるモノは何だって、使えばいい。
何もできないなら、
我慢しなさい!
10/02: 新体制 スタート!
10.1より、新体制がスタートした。
不安と緊張が入り乱れての初日、
なんとなく、いい感じの出発だと思う。
そりゃね、これから色々と問題も出てくるでしょ。
でも、今の体制にはそんなのを軽く乗り越えていく
パワーのようなものを感じるね。
いやいや、さらに強くなりますよ。
VERY&Co.!
乞うご期待!!
って、ハードルを上げてしまったかな?
不安と緊張が入り乱れての初日、
なんとなく、いい感じの出発だと思う。
そりゃね、これから色々と問題も出てくるでしょ。
でも、今の体制にはそんなのを軽く乗り越えていく
パワーのようなものを感じるね。
いやいや、さらに強くなりますよ。
VERY&Co.!
乞うご期待!!
って、ハードルを上げてしまったかな?