06/29: ひとつの時代
ひとつの時代が終わろうとしている。
そしてまた、次の時代が始まる。
王・長嶋の時代。
若・貴の時代。
……でも、時代の修復力は凄まじく強く
そして、さらに強く進化していくのが常。
いつかは、自分の時代も終わる。
それでいい。
それでまた強く進化していけばいい。
いつまでも、しがみつくつもりも、ない。
そしてまた、次の時代が始まる。
王・長嶋の時代。
若・貴の時代。
……でも、時代の修復力は凄まじく強く
そして、さらに強く進化していくのが常。
いつかは、自分の時代も終わる。
それでいい。
それでまた強く進化していけばいい。
いつまでも、しがみつくつもりも、ない。
06/27: 48
生まれて今まで、長かったのか、短かったのか。
小学校の時、中学の時、高校の時、東京出てきてから…なんて
思い出だけをたどれば、あっと言う間だから、
意外と短かったなと思う。
でも、「この短い半生」×2=は、もうないだろうな。
そんな年齢だ。
だったら、どうせなら、飲んで喰って、好き勝手に…
とも思うのだけど、
ちっとは身体をいじめたり、苦しんだり、
我慢したり、努力したりしないと、
残りの人生を楽しむパワーが生まれないから
やっぱり、好き勝手ばかりはやってられない。
メリハリが大切、何事も。
頑張って……遊ぶ。
苦しんで……遊ぶ。
追い込んで…遊ぶ。
諸先輩方からは、「まだまだ若いな、これからだよ」と言われる。
若者たちには、「まだまだ若いな、これからだよ」と言っている。
小学校の時、中学の時、高校の時、東京出てきてから…なんて
思い出だけをたどれば、あっと言う間だから、
意外と短かったなと思う。
でも、「この短い半生」×2=は、もうないだろうな。
そんな年齢だ。
だったら、どうせなら、飲んで喰って、好き勝手に…
とも思うのだけど、
ちっとは身体をいじめたり、苦しんだり、
我慢したり、努力したりしないと、
残りの人生を楽しむパワーが生まれないから
やっぱり、好き勝手ばかりはやってられない。
メリハリが大切、何事も。
頑張って……遊ぶ。
苦しんで……遊ぶ。
追い込んで…遊ぶ。
諸先輩方からは、「まだまだ若いな、これからだよ」と言われる。
若者たちには、「まだまだ若いな、これからだよ」と言っている。
06/22: 6月の魔法
6月は眠い。
梅雨入りしてからは
特に眠い。
気圧のせいと言うけれど…
いやはや、本当にそれだけなのか?
ここのところ、少々涼しく
そして、Za Za Za Zaと雨の音…
そりゃ、ZZZZZ…と眠りに落ちるでしょ。
そういえば、最近。
訪問先で、「あっ、この人いいな」と思っていた人が
「会社やめました…」って、人伝いに聞いて
お目にかかれるご縁があったり。
うちのADのHP見ました…って、
新規のお仕事のご依頼があったり。
ジムに行くエレベーターから、
8年ぶりのお客様が偶然降りてきたり
元気のいい、新しいスタッフと出会ったり…
なんか、いいな。
生きてるだけで丸儲け。by 明石家さんま
梅雨入りしてからは
特に眠い。
気圧のせいと言うけれど…
いやはや、本当にそれだけなのか?
ここのところ、少々涼しく
そして、Za Za Za Zaと雨の音…
そりゃ、ZZZZZ…と眠りに落ちるでしょ。
そういえば、最近。
訪問先で、「あっ、この人いいな」と思っていた人が
「会社やめました…」って、人伝いに聞いて
お目にかかれるご縁があったり。
うちのADのHP見ました…って、
新規のお仕事のご依頼があったり。
ジムに行くエレベーターから、
8年ぶりのお客様が偶然降りてきたり
元気のいい、新しいスタッフと出会ったり…
なんか、いいな。
生きてるだけで丸儲け。by 明石家さんま
06/18: 髪を切った
別に、特別なことではないけど、
髪を切ってみた。
小中高とボウズだったので、
あまり髪型にこだわりがなく、
パーマあてても、セットが上手くできない。
(デンマンブラシでくるくるできない)
長い人生、一度くらい長髪も経験しておこう!
と、思って、昨年から伸ばしてはみたけれど、
うっとおしいだけで、
特に、なんていうことはなかった。
いや、それはそれで、50男の色気が多少はあったのか…
そんな浮ついた考えも嫌だったので、髪を切ってみた。
何故か、少し残念な気がしている。
夏が過ぎたら、また伸ばそう。
髪を切ってみた。
小中高とボウズだったので、
あまり髪型にこだわりがなく、
パーマあてても、セットが上手くできない。
(デンマンブラシでくるくるできない)
長い人生、一度くらい長髪も経験しておこう!
と、思って、昨年から伸ばしてはみたけれど、
うっとおしいだけで、
特に、なんていうことはなかった。
いや、それはそれで、50男の色気が多少はあったのか…
そんな浮ついた考えも嫌だったので、髪を切ってみた。
何故か、少し残念な気がしている。
夏が過ぎたら、また伸ばそう。
06/14: 悩み…
大なり、小なり、みんな。
それぞれに、悩みがあって。
それは、尽きることがないね。
どう向き合っていくか、それが大事。
逃げ出すのも、手。
戦うのも、手。
思うんだけど、逃げたら追いかけてくる。
戦うと、ほとんど勝てる。
悩みは、意外と弱いよ。
戦ってみればわかるさ。
意外と弱いから……
でも、強そうな顔してるんだな。
それぞれに、悩みがあって。
それは、尽きることがないね。
どう向き合っていくか、それが大事。
逃げ出すのも、手。
戦うのも、手。
思うんだけど、逃げたら追いかけてくる。
戦うと、ほとんど勝てる。
悩みは、意外と弱いよ。
戦ってみればわかるさ。
意外と弱いから……
でも、強そうな顔してるんだな。
06/12: 梅雨入り
梅雨入りした…
6月、大好きな季節。
だからかな?
なんか、にわかに活気づいてきた。
あっちこっちで、電話の声。打ち合わせの声…
Sound Good! 落ち着く……
雨の音に似て、ザーッと、心地よいノイズ。
Sound Good! 頭が冴える。
窓の外も、雨が降ってる。
私も今日はそっと、雨。
屋久島の雨の音
6月、大好きな季節。
だからかな?
なんか、にわかに活気づいてきた。
あっちこっちで、電話の声。打ち合わせの声…
Sound Good! 落ち着く……
雨の音に似て、ザーッと、心地よいノイズ。
Sound Good! 頭が冴える。
窓の外も、雨が降ってる。
私も今日はそっと、雨。
屋久島の雨の音
06/11: 粋なトイレ
先日、逗子の漁港で
パーティにお呼ばれ。
主催のご夫婦もクリエーターなので、
料理家の方による魚介料理をはじめ、
カメラマン、イラストレーター、編集者、
アパレル関係、女優さん……などなど、
とても賑やかな顔ぶれ。
漁港のトイレに寄ってみると
さすが、逗子ですね。
粋なモノが貼ってありました。
パーティにお呼ばれ。
主催のご夫婦もクリエーターなので、
料理家の方による魚介料理をはじめ、
カメラマン、イラストレーター、編集者、
アパレル関係、女優さん……などなど、
とても賑やかな顔ぶれ。
漁港のトイレに寄ってみると
さすが、逗子ですね。
粋なモノが貼ってありました。
06/07: エネルギー
変化を起こすには、
エネルギーがたくさん必要だ。
変化によって起こる様々な出来事と、
日々向き合っていく…
そんなエネルギー。
決して、Beautiful Energyではないけれど、
とても必要なエネルギー。
変化を起こさないという選択もあるけど、
変化の先にあるものを見てみたいから
あえて、変化することを選んでみる。
ずっと今のまましか見えないのは嫌だ。
飽き性なもので…
エネルギーがたくさん必要だ。
変化によって起こる様々な出来事と、
日々向き合っていく…
そんなエネルギー。
決して、Beautiful Energyではないけれど、
とても必要なエネルギー。
変化を起こさないという選択もあるけど、
変化の先にあるものを見てみたいから
あえて、変化することを選んでみる。
ずっと今のまましか見えないのは嫌だ。
飽き性なもので…