04/27: 10年来の…
会社設立から、かれこれ10年間
おつきあいいただいているお客様と
昨夜、お食事しました。
10年もおつきあいいただいていたのに、
知らなかったこともいっぱいあって。
カミングアウトのオンパレード。
そして、「あの頃は良かったね…」
最後はそんな話。
良かった=儲かった
良かった=ラクだった
…そんな話じゃなく。
今以上に、大変だった。
終電で横浜のオフィスまで来ていただき、
朝まで一緒にプレゼンの準備をして、
朝一でプレゼンへ出かけた…とか。
ガンガン仕掛けて、ガンガン勝ち取って、
ガンガン負けて、ガンガン泣いた。
ガンガン働いて、ガンガン飲んで騒いだ…
想い出って、大変な出来ごとの中にあるんだな。
その時の「大変さ」が唯一与えてくれるご褒美。
そんな気がした。
振り返ったとき、
「良かった」と思える想い出を
またつくっていきたい。
おつきあいいただいているお客様と
昨夜、お食事しました。
10年もおつきあいいただいていたのに、
知らなかったこともいっぱいあって。
カミングアウトのオンパレード。
そして、「あの頃は良かったね…」
最後はそんな話。
良かった=儲かった
良かった=ラクだった
…そんな話じゃなく。
今以上に、大変だった。
終電で横浜のオフィスまで来ていただき、
朝まで一緒にプレゼンの準備をして、
朝一でプレゼンへ出かけた…とか。
ガンガン仕掛けて、ガンガン勝ち取って、
ガンガン負けて、ガンガン泣いた。
ガンガン働いて、ガンガン飲んで騒いだ…
想い出って、大変な出来ごとの中にあるんだな。
その時の「大変さ」が唯一与えてくれるご褒美。
そんな気がした。
振り返ったとき、
「良かった」と思える想い出を
またつくっていきたい。
04/26: おじいちゃん
元女子社員から、
「赤ちゃんが生まれました」のメッセージ。
ここに来て、2人目。
ひとり目の赤ちゃんは、しっかり抱いてきました。
かわいいね。ほんと。ママそっくりで…
おこがましいけど、「おじいちゃん」になった気分。
2人目が今朝のメールの、ね。
まだ会っていないけど。
でも、写真を添付してくれた。
クリクリで、かわいい…
そうそう、二人とも、男の子。
そして、もうすぐ3人目が
誕生する予定。
楽しみです。
いつか、きっと
こども連れでも働ける環境を
作りたいと思ってる。
そしたら、戻ってきてくださいね。
こどもと一緒に、働いてくださいね。
「赤ちゃんが生まれました」のメッセージ。
ここに来て、2人目。
ひとり目の赤ちゃんは、しっかり抱いてきました。
かわいいね。ほんと。ママそっくりで…
おこがましいけど、「おじいちゃん」になった気分。
2人目が今朝のメールの、ね。
まだ会っていないけど。
でも、写真を添付してくれた。
クリクリで、かわいい…
そうそう、二人とも、男の子。
そして、もうすぐ3人目が
誕生する予定。
楽しみです。
いつか、きっと
こども連れでも働ける環境を
作りたいと思ってる。
そしたら、戻ってきてくださいね。
こどもと一緒に、働いてくださいね。
04/24: 泣けるCM
Facebookでもシェアしたんだけど…
何度見ても、泣ける。
やっぱり、世代かな。そいういう。
心に響く広告って、いいなと、あらためて思った。
そして、ターゲットね。
多分、学生が見てもピンと来ないと思うし、
まぁ、お酒なんで、学生は対象外か…
こう、苦労を重ねてきた
旦那と、妻のね… 深さと言うか、愛と言うか。
ひむかのくろうま(CM)
何度見ても、泣ける。
やっぱり、世代かな。そいういう。
心に響く広告って、いいなと、あらためて思った。
そして、ターゲットね。
多分、学生が見てもピンと来ないと思うし、
まぁ、お酒なんで、学生は対象外か…
こう、苦労を重ねてきた
旦那と、妻のね… 深さと言うか、愛と言うか。
ひむかのくろうま(CM)
04/19: しっかりJohn-G
さっきから、
「しっかりJohn-G」(by 原 由子)が
頭から離れない。
曲名を知ったのも、ついさっき。
歌詞をダイレクトに入力して探してみた。
http://j-lyric.net/artist/a00e80a/l01140f.html
あー、離れない。
眠れぬ夜は、お酒なんてどう?
いやなことは忘れて…
あー、リフレインする。
「しっかりJohn-G」(by 原 由子)が
頭から離れない。
曲名を知ったのも、ついさっき。
歌詞をダイレクトに入力して探してみた。
http://j-lyric.net/artist/a00e80a/l01140f.html
あー、離れない。
眠れぬ夜は、お酒なんてどう?
いやなことは忘れて…
あー、リフレインする。
04/18: つながって、ひろがって。
ひとりの人を知ると、
その人が知り合いを紹介してくれる。
そこで紹介された人が、
また知り合いを紹介してくれる。
あぁ、広がる…
でも実は、こう見えて
意外と人見知りだったりする。
それではいけないと、
「コミュニケーションのある奴」を
演じている自分がいたりする。
うぅ、そんなもんかな…
出会いたい人とだけ出会えばいい。
出会うべくして出会う人とだけ、出会えばいい。
おぉ、そうなんだ…
その人が知り合いを紹介してくれる。
そこで紹介された人が、
また知り合いを紹介してくれる。
あぁ、広がる…
でも実は、こう見えて
意外と人見知りだったりする。
それではいけないと、
「コミュニケーションのある奴」を
演じている自分がいたりする。
うぅ、そんなもんかな…
出会いたい人とだけ出会えばいい。
出会うべくして出会う人とだけ、出会えばいい。
おぉ、そうなんだ…
04/17: 可能性
やろうと決めた時点で、
色々な可能性が生まれてくる。
夢… そんなもの。
酒飲み話で終わらない。
具体的に、アクションをおこしてみる。
目標… そんなもの。
その繰り返しの中で、
可能性が見えてくる。
そんな習慣が、勝者のセオリー。
今日、若い可能性と会った。
刺激は、楽しい。
なにもないことは、つまらない。
色々な可能性が生まれてくる。
夢… そんなもの。
酒飲み話で終わらない。
具体的に、アクションをおこしてみる。
目標… そんなもの。
その繰り返しの中で、
可能性が見えてくる。
そんな習慣が、勝者のセオリー。
今日、若い可能性と会った。
刺激は、楽しい。
なにもないことは、つまらない。
04/12: 満線
今日は…
横浜オフィスの電話(4回線?)が
常に満線状態。
きっと…
忙しいんだ。
赤いボタンが4つ点灯している
電話を眺めながら、
少しニヤニヤしてる。
働いている姿って、
なんてかっこいいんだろう!
横浜オフィスの電話(4回線?)が
常に満線状態。
きっと…
忙しいんだ。
赤いボタンが4つ点灯している
電話を眺めながら、
少しニヤニヤしてる。
働いている姿って、
なんてかっこいいんだろう!
04/11: 春眠暁を…
眠る、ということは、
明日に責任を持つと言うこと。
明日が休みの時とかは、
朝方までDVD見たり。
明日、責任があるときは、
眠れないと焦る。
「やばい、眠らなきゃ、眠らなきゃ」
これは、ちょっとしたプロ意識かも。
それでも、春は眠ってしまう。
どうしても眠れないときは、
お酒でも飲んで、
強引に眠ってしまう。
明日に責任を持つと言うこと。
明日が休みの時とかは、
朝方までDVD見たり。
明日、責任があるときは、
眠れないと焦る。
「やばい、眠らなきゃ、眠らなきゃ」
これは、ちょっとしたプロ意識かも。
それでも、春は眠ってしまう。
どうしても眠れないときは、
お酒でも飲んで、
強引に眠ってしまう。
04/09: お詣りと花見
良く、お詣りに行く。
近くの神社。
花見のシーズンなので
賑やか!
神様も嬉しそう。
安岡力也さんが…
ご冥福をお祈りします。
近くの神社。
花見のシーズンなので
賑やか!
神様も嬉しそう。
安岡力也さんが…
ご冥福をお祈りします。
04/05: つながっている
本日、新規のお客様のところへ行ってきました。
色々なご縁があり、色々なつながりがあり、
今この場にいるんだと…、とても不思議な感じ。
そんなつながりの中で、我々もまた生かされているんだと思う。
お天道様って、すごい。
さて、年末年始、年度末・年度始めと
忙しさにかまけて不義理していた方々と
少しずつ会っていきたいと思う。
すみませんでした!
色々なご縁があり、色々なつながりがあり、
今この場にいるんだと…、とても不思議な感じ。
そんなつながりの中で、我々もまた生かされているんだと思う。
お天道様って、すごい。
さて、年末年始、年度末・年度始めと
忙しさにかまけて不義理していた方々と
少しずつ会っていきたいと思う。
すみませんでした!
04/04: Gym
立場上、体力が要るので、
業務の一環として、ジムに行っている。
会社から徒歩5分。
19:00-21:00の2時間
最低でも週2回。
でも、心までは鍛えられない。
業務の一環として、ジムに行っている。
会社から徒歩5分。
19:00-21:00の2時間
最低でも週2回。
でも、心までは鍛えられない。
04/03: 新年度、スタート。
4月2日は、今年度初の全体朝礼。
次の5年計画を述べた。
「やれんのか?」って思うけど、
やろう!として、一歩踏み出すことが大切だと思う。
その可能性に向かって色々と調べたり、学んだり、行動したりしていると、
何が足りないか、どこが悪いかが見えてくる…
そうすると、改善すべきポイント、修正すべき事柄が明確になり、
夢が憧れから現実に向かって進み始めるのがわかる。
イメージができるようになってくる。
最初からあきらめていたら、
きっと、そんなことすらもわからない。
さて、今年度は新卒3名。
いや、緊張感いっぱいで、初々しい。
弊社CMムービーの試写会もした。
(ホームページで絶賛発信中!)
新体制の発表もした。
去年よりも、確実に、
強いチームなったと思う。
次の5年計画を述べた。
「やれんのか?」って思うけど、
やろう!として、一歩踏み出すことが大切だと思う。
その可能性に向かって色々と調べたり、学んだり、行動したりしていると、
何が足りないか、どこが悪いかが見えてくる…
そうすると、改善すべきポイント、修正すべき事柄が明確になり、
夢が憧れから現実に向かって進み始めるのがわかる。
イメージができるようになってくる。
最初からあきらめていたら、
きっと、そんなことすらもわからない。
さて、今年度は新卒3名。
いや、緊張感いっぱいで、初々しい。
弊社CMムービーの試写会もした。
(ホームページで絶賛発信中!)
新体制の発表もした。
去年よりも、確実に、
強いチームなったと思う。
04/01: 浮上
5年計画の最後の一年だった、2011年度。
この一年、目標達成に向けて集中するため、
す~っと深く、海に潜ってみた。
すべての情報を遮断し、
すべてのつながりを消してみた。
あれから一年、
見上げれば海面は近く、
いよいよ浮上。
決して「沈んだ」わけではなく、
目的を持って「潜って」みた。
もちろん、何も発せない、
何も聞こえない世界の中で、
苦しかったり、不安になったり…。
様々なことがあったけれども、
そんなことを経験しながら、
またそれを乗り越えて、
ひとまわり成長したと思う。
これからまた、次の5年が始まる。
またまた、そんな無茶なことを…
と、言われながらもなお、
無邪気に夢を追っていきたいと思う。
お待たせしました!
VERY&Co.本日より、再び。
この一年、目標達成に向けて集中するため、
す~っと深く、海に潜ってみた。
すべての情報を遮断し、
すべてのつながりを消してみた。
あれから一年、
見上げれば海面は近く、
いよいよ浮上。
決して「沈んだ」わけではなく、
目的を持って「潜って」みた。
もちろん、何も発せない、
何も聞こえない世界の中で、
苦しかったり、不安になったり…。
様々なことがあったけれども、
そんなことを経験しながら、
またそれを乗り越えて、
ひとまわり成長したと思う。
これからまた、次の5年が始まる。
またまた、そんな無茶なことを…
と、言われながらもなお、
無邪気に夢を追っていきたいと思う。
お待たせしました!
VERY&Co.本日より、再び。